歯周病は治すことのできる病気歯周病でお悩みの方はぜひご相談ください
実績に基づいた治療技術のご提供先端的で良質な治療をご提供しています
いつまでも変わらない笑顔のために患者さまのお口の健康をサポートします
  • 歯周病でお悩みの方はぜひご相談ください 治すことのできる病気 歯周病は PERIODONTAL DISEASE CAN BE TREATED
  • 先端的で良質な治療をご提供しています 治療技術による 実績に基づいた TREATMENT BASED ON OUR EXPERIENCE
  • 患者さまのお口の健康をサポートします 変わらない笑顔のために いつまでも SUPPORT FOR EVERLASTING SMILES
日本歯周病学会歯周病専門医 予防メンテナンスを重視 西船橋駅から徒歩4分
船橋 佐藤歯科医院の歯周病治療 船橋 佐藤歯科医院の歯周病治療

船橋 佐藤歯科医院の歯周病治療

歯周病から皆さまのお口を守ります
日本歯周病学会歯周病専門医
だからできる先端的な治療

船橋 佐藤歯科医院の歯周病治療

日本歯周病学会歯周病専門医』である院長が、インフォームドコンセント(説明と同意)を大切に、北欧の進んだ予防的歯科医療を取り入れ、科学的根拠に基づいた先進的な治療をご提供しています。それと同時に、お口だけでなく全身の健康を守るため、メンテナンスや予防に力を入れています。

歯周病は、お口の中だけの
問題ではありません

EFFECTS OF PERIODONTAL DISEASE
EFFECTS OF PERIODONTAL DISEASE 歯周病は、お口の中だけの 問題ではありません
EFFECTS OF PERIODONTAL DISEASE

歯周病は、お口の中だけの
問題ではありません

歯周病は、いままでお口の中の問題としてだけ扱われることが一般的でした。しかし最近では、糖尿病、動脈硬化性疾患、肺炎、早産・低体重児出産の原因となることがわかっています。口だけでなく全身の健康を守るためにも、歯周病が重症になる前に治療を受けましょう。

歯周病にならないようにするためには、
予防が大切です

IMPORTANCE OF PREVENTION
IMPORTANCE OF PREVENTION 歯周病にならないようにするためには、予防が大切です
IMPORTANCE OF PREVENTION

歯周病にならないためには、
予防が大切です

当院では、健康状態の維持や病気の再発防止のため、メンテナンス(予防プログラム)をご提供しています。当院の予防プログラムは、多様な経験をもつ歯科衛生士を中心に行なっています。お口の中をより健康な状態で維持できるだけでなく、全身の健康維持にもつながるので、メンテナンスは積極的に受けましょう。

GREETING ご挨拶

院長 佐藤 謙次郎
院長 佐藤 謙次郎

北欧の進んだ歯周病治療や予防医療をベースに
患者さまと一緒にお口の健康について考え続けてまいります

佐藤歯科医院では、院長のスウェーデンへの留学経験を踏まえ、北欧の進んだ歯周病治療や予防医療をベースに治療を行なっています。歯周病は、口だけでなくさまざまな全身疾患と影響し合いますが、治療だけでなく予防も可能です。この予防が全身の健康維持だけでなく、QOL(生活の質)の向上につながります。
スタッフ一同、治療を快適に受けていただけるよう、患者さまそれぞれに合わせたサポートを行なうとともに、ご一緒にお口の健康について考え続けてまいります。歯周病などお口の悩みをおもちの方は、ぜひ当院にご来院ください。

Treatment 診療案内

歯周病治療、メンテナンス、予防を
中心とした幅広い治療により、
患者さまのお口と体の健康を守ります。

  • 歯周病について

    歯周病について

    歯周病になると歯や歯肉が壊され、最終的には歯が抜け落ちてしまうので、予防に努めることが大切です。

  • 歯周病専門医による治療

    歯周病専門医による治療

    内科的・外科的歯周病治療など、日本歯周病学会歯周病専門医がいるからこそできる良質な歯周病治療をご提供しています。

  • 歯周病と全身の関係

    歯周病と全身の関係

    歯周病になると、糖尿病、心臓血管疾患、肺炎、早産・低体重児出産を招くなど、全身に悪影響を及ぼします

  • メンテナンス・予防

    メンテナンス・予防

    PMTC、定期検診、ブラッシング指導、生活習慣の見直しなどでお口のメンテナンス・病気予防をしましょう。

  • ドライマウス(口腔乾燥症)

    ドライマウス(口腔乾燥症)

    口の中の乾きや口臭などの症状が出るドライマウスは、原因に合わせた適切な治療を行なうことが大切です。

  • インプラント

    インプラント

    歯を失った部分に人工歯根を埋め込み、その上に人工歯をつける、機能性と審美性に優れた治療です。

  • 補綴

    補綴

    詰め物や被せ物で補う補綴(ほてつ)に使う素材は、自費診療のものと保険診療のものからお選びいただけます。

  • 口腔ケア

    口腔ケア

    口腔ケアは、お口の状態を把握し、細菌をコントロールして感染症予防のためのケアなどを行なうものです。

  • 一般診療

    一般診療

    最も身近なお口の病気・虫歯は、毎日の歯磨きと日常生活のちょっとした心がけで予防することができます。

Information 医院からのお知らせ

2023.5.23

令和5年度6月28日は日本歯科保存学会出席のため休診となります。

2023.4.23

令和5年度5月24日は日本歯周病学会出席のため休診となります。

2023.2.22

令和5年度3月22日はAST研修会のため休診となります。

2023.1.10

令和5年度2月15日は歯周病研修会のため休診となります。

2022.12.20

令和5年度1月18日は歯周病研修会のため休診となります。

2022.12.20

年末年始は12月28日午後より1月5日まで休診となります。令和5年は1月6日より診療となります。

2022.11.15

歯周病研修会のため12月14日(水)は休診させていただきます。

2022.10.25

AST研修のため11月23日(水)を休診させていただきます。

2022.10.11

日本化学療法学会出席のため11月2日(水)は休診させていただきます。

2022.9.29

歯周病研修会のため10月19日(水)休診させていただきます。

2022.5.31

AST研修のため6月22日(水)午後休診させていただきます。

2022.2.12

AST研修のため3月9日(水)午後休診させていただきます。

2022.1.13

AST研修のため2月9日(水)午後休診させていただきます。

診療カレンダー CALENDAR

20236
日曜 月曜 火曜 水曜 木曜 金曜 土曜
        123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
  • 休診日
  • 午前休診
  • 午後休診
  • その他
20237
日曜 月曜 火曜 水曜 木曜 金曜 土曜
            1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
  • 休診日
  • 午前休診
  • 午後休診
  • その他

ACCESS MAP

〒273-0031 船橋市西船4-21-11

詳しいアクセスはこちら

「日本歯周病学会歯周病専門医」について

特定非営利活動法人 日本歯周病学会」は、歯周病学の臨床的経験を通しその専門的知識と技術を有し、歯周病学の発展および向上を図り、国民の口腔保健の増進に貢献する歯科医師に対して、「歯周病専門医」の資格を与えています。

「日本歯周病学会専門医」資格取得の条件

  • ・専門医の申請時に、認定医または関連学会認定医に登録後通算2年以上同学会会員である。
  • ・認定医または関連学会認定医に登録後、同学会の認めた研修施設に通算2年以上所属し、歯周病学に関する研修と臨床経験を有する。
  • ・同学会学術大会における認定医・専門医教育講演を2回以上受講している。など

「日本歯周病学会歯周病専門医」資格保持の条件

  • ・5年ごとに更新を行なう。
  • ・施行細則に定める所定の単位を修得する。など

詳しくは、「特定非営利活動法人 日本歯周病学会専門医 制度規則」をご覧ください。

Copyright © SATO DENTAL CLINIC All Right Reserved.

PAGE TOP
MENU